連弾ご案内中〜♪

今回は3年生の生徒さんたち。

双子ちゃんたちは、
プリモとセコンドを交代して、
2曲演奏されます。

ベートーヴェンのトルコ行進曲は、
向こうから楽隊がやって来て、自分の目の前を通過したする時には大音量になり、そして、向こうへと進んで行き音も遠ざこる…、という一連の流れをイメージしています♪

ジブリの猫の恩返しからは、《風になる》。
シンプルに心に入ってくるメロディーが良いですね!
ずーっと続く伴奏の刻みは、指先の感覚が大事で、
メロディーはシンプルだからこそ、歌声たっぷりに音に乗せなければね!と、これでもか、くらいにやっているところです。
 
そして、私とホールニューワールドを弾く女の子は、
転調ありの中級楽譜、なかなか難しいのですが、
レッスンでやった事を次の週にはこなしたらして、
一見簡単にやれているのかと思うくらいですが、
コツコツと自分の中でここまではやろうと思いながらお家で頑張ってらっしゃるのだと思います。

ホールで響くようにと、音に思いが込められて来ました。
もう一曲は、イメージを変えて、お茶目な楽しい曲を弾かれます♪
それでは、2組の曲を観てあげてくださいね!


Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000