一歩の記録
今日は、約30年ぶり(…と言っても、学生の時には1回受けたきり)にコンクールを受け、
一次予選を通過する事ができました。
この歳になってコンクールを受けるとは…
思いもしていませんでしたが、
数年前から自分の中に沸き起こってきた想いがあり、
それを実現するために、演奏を高め、メンタルを鍛えなければ!と思い、
コンクールにチャレンジする事にしました。
沸き起こってきた想いとは、
音楽を好きな人達、生徒さん達、ご家族の皆様方とも、もっと色々な形で音楽を通して素敵な時間を共有したい!
あと何年生きられるか分からないけれど、
好きなピアノを精一杯やりたい!
…です。
今日のステージに立つに当たって、
発表会で緊張の中、あんなにも溌剌と演奏された生徒さん達に勇気づけられ、
その波に乗っていきたい!と思いました。
小さな一歩ですが、嬉しいです。
発表会で演奏したエステ荘の噴水を今日も弾きました。
まだまだダメ出ししたいところ満載なので、また次に向けて練習します。
そして、明後日はからは、ピアノ合宿に行きます。
そこで見ていただく曲を発表会前に急遽エステ荘から変更し、新しい曲にしたため、
発表会後から一日一日必死に弾いてきましたが、
もうタイムリミットが来てしまうので、
そんな訳で、カレンダーをお知らせしたばかりでしたのに、金曜日と月曜日に
新たにレッスンをお休みさせていていただきました。
金曜日と月曜日の生徒さんたち、応じてくださりありがとうございました。
無駄にしないよう、頑張ります。
ピアノ愛好家の一人として、
こうして、ピアノを弾ける事を有り難く幸せに思います。
そして、その幸せがあるのは、
ピアノを習わせてくれた両親のお陰、感謝してもしきれない想いです。
0コメント