教室での温かい繋がり♡
昨日、学校の参観日にいらしたお母様から、
大変嬉しいご報告をいただきました。
違う小学校からご入学された生徒さん同士が
教室の発表会や音楽会を通じて、覚えてらして、
またお母様方もお声を掛けてお話しくださったそうで、
個人レッスンの教室に通いながらも、この様な繋がりがある事をとても嬉しくお感じになられたそうです。
6月の発表会を毎日出来るかどうかと心配しながら過ごしている中で、出来ることを前向きに頑張ろう!とエネルギーをいただきました。
普段はレッスンの前後の生徒さん同士しかお顔を合わす機会がありませんが、
それでも、先日も、たまたま新一年生のお母様から学童保育でも宜しくね、という会話が前後の生徒さんとの間で交わされました♪
これまでも、学校は違っても、塾が一緒で、あっ!となったり、
学童保育で、違う学校の子同士が、真理先生のピアノ教室の子だよね?
といった感じでお話しされていたり、
という様なことをちょくちょく耳にしていました。
道理で、発表会の時もみんな仲良くお喋りされているんだなぁ、と思ったり…♪
新しくご入会された生徒さんが、
実は仲良しの子達が既に教室に通われてたと知ってビックリしました!
とお話を伺ったり、
同じ小学校での縦割りイベントの時にも、
あの子知ってる♪とか、あのお姉ちゃんピアノのお姉ちゃん♡となるそうで、
子供達もお母様同士も、教室外でも親しみを感じていただける温かい関係性を大変嬉しく思います。
6月は2年ぶりにリラホールで、
お互いの演奏を聴き合える機会ですね。
みんな溌剌と練習に取り組まれています。
Marieピアノ教室の皆様にお喜びいただけるよう、
準備を進めて参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
0コメント