音楽がある練習♪

2年生の生徒さんです♪
とても細い指で、思いの外しっかりとしたタッチで
弾いてらっしゃいます♪

レッスンでは、一緒に弾くのをとても喜ばれて、
「一緒に〜♪」と、とっても可愛い笑顔でリクエストしてくださっています♡

連弾の曲でなくても一緒に弾くって楽しいなぁと、私も自然とにっこりしてきます(^^)

発表会の曲は、
細か〜な部分で難しいことにチャレンジしていただきました。
お家でも一生懸命取り組まれて、
それが出来てきましたので、最近新しく一曲加わりました。
ピョンピョン踊るような楽しい曲なので、
生徒さんがウキウキと弾いてくれると良いなぁと思っています♡

発表会の曲は少し背伸びをした曲を選ぶ事が多いので、
この曲素敵で弾きたい!と思っていても、
やろう!とする気持ちが空回りする時ってありますね。

そんな時には気分が下がってきて、
そして、そんな日が続くと、いったいいつ出来るようになるのかな…、自分には難しすぎる…
と思ってがっかり…
ということも多々あります。
私も、きっと生徒さんも。

本番を控えている曲だと 焦って益々苦しくなります。
そんな時、
その練習は続けつつ、他のところ〜例えば、自分がとても気に入っているところをもっともっと磨きをかけるようなことをすると、気持ちが前に向いてきます。

苦しい練習の時もありますが、
やっぱり音楽を楽しんで弾いていたいですね。
先日、そんなお話を他の生徒さんにしていました。

その心を無くしてしまうと、
その時間、音楽とは違う方へ行ってしまいます。

体のトレーニング、に終わってしまい、
何のための練習か見えなくなるのは辛いですね。


いつも心の中に音楽が聴こえている練習をしていけるように、レッスンも心掛けていきたいと思っています。

Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000