音から伝わる〜♪

2年生です。

レッスンノートを見ながら練習されているようで
前のレッスンでやったことをしっかり練習してこられて感心しています。


発表会の曲は、左手が絶え間なく🎵🎵🎵🎵…が続くので大変かなぁと思っていましたが、
転ばず上手に弾いてらっしゃいます。

ピアノを始めて2年半くらいですが、
自分で意識して練習されて、
柔らかい指もだいぶ止まるようになりました。

先日は、和音を迫力のある音で響かせてらして、びっくりしました。
激しい曲も、柔らかい音の曲も、
曲想を掴んで演奏できるようになって来られ、
表現の幅が広がってきました♪

どの曲も積極的に弾いてらっしゃるのが伝わってくるので、聞いていて楽しいです。


一人で
この曲いいなぁ〜
と思いながら弾くのも、その時間、心が満たされますが、
聴いてくれる人とその音楽を共有して、一緒に味わえることは、更に素敵なことと思います。
音楽によるコミュニケーションですね。

短いレッスンの間にも、
生徒さんと一緒に"音楽"を共有できた時、

もう一回弾きたい、
もう一回聴きたい、

の気持ちとなります。

不完全でも、その共感は生まれます。
そこには、"音から伝わるもの"があるからですね!




Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000