発表会の作業を全て終えて。

連日、生徒さん達の演奏を公開させていただきました。

そして、昨日、
発表会のダイジェストムービーが完成し、
ご参加の生徒さんたちへお知らせしました。

録画当日の撮影データーも全員へお送りし、
本日、発表会の作業は全て終わりました。

みんなの演奏もインタビューも、
きっと大きくなってご覧になると、
演奏だけでなく、声や話し方も記念になるのでは…と思います。
そして、その時の頑張りを振り返り、
良くやったよね、とその時の自分に感心されるんじゃないかな。

何かを形に残すには、
そこに至るまでの精神力が必要ですね。

その積み重ねにより、
自分で自分を励ます事が出来てくる、
自己肯定感が育まれていく事に繋がると思っています。

こんな、予期せぬ事態の中でも、
自分は何かをやり遂げた、という気持ち、
心の中に大切に持っていていただけると嬉しいです。

今回の発表会で、
そんな生徒さんたちの姿に、
私も随分励まされました。
そして、
とってもとっても嬉しかったです。

今までにない達成感を抱く事ができました。

みんなの姿、見守られ励まして来られたご家族の皆さまのその姿に感動しました。
ホールを断念した時には、数日間、
ふとした時に涙が溢れましたし、
オンラインで発表会が近づいてきた時には
なんとか教室でレッスン出来るようにと
祈る思いでした。

久しぶりに教室のピアノを弾いて、
その感触に驚かれた…お家のピアノとの鍵盤の触り具合がこんなに違う!と、…
連弾も必死に合わせました。

やり終えた時、
思っていた以上に素晴らしい発表会になったと感じました。


ダイジェストムービーのエンディングには、
そんな皆さんの笑顔が並びました。

ありがとうございました。


ご参加されなかった生徒さんたちも、
次の発表会を今から楽しみにされているようです。
より一層、想いが募ってらっしゃるのかもしれませんね。

また、みんなで素晴らしい舞台を作り上げましょう!


こうしてピアノ教室をしていて、
私自身の一番の喜びは何かを、
この数ヶ月の中で実感する事ができました。


全ての録画が終わった後、
娘たちが花束を贈ってくれました。


Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000