発表会計画表♡


あっという間に1月が終わろうとしています。
そして、
今年の発表会に向けて取り組み始めています♪

これまでの発表会を振り返り、
発表会に向けて、より一層の頑張りを発揮していただきたいと思い…

それには、日数の感覚を明確にする事から!
と、思いました。

日にちを目で確認できれば、
どの時期に どこまで練習を進めておくのが良いか?
を、考えやすくなりますし、
その計画と 進み具合をこまめにチェックして
前向きに取り組んで貰えるのでは…と、考えて、
計画表を作ってみました♪




発表会まで、今どれくらいまで近づいてきているか?

これを見れば、の〜〜んびりもしてられないぞ!
と、気づいて貰えるかな?


春休み、ゴールデンウイークも、楽しみつつ、ピアノも頑張るチャンスと気付いてもらいたくて、



応援メッセージを入れました!




大人から見て、のんびりしてるなぁ…と心配しても、
子供は、本気でやってるもん!
と思っているそのギャップ。

切羽詰まった感が、子供にはなかなか湧いてこないように感じます。

そこを埋める為にも、
目で日数を確認できる計画表を
活用していただきたいと思います。


学校、ほかの習い事、ご家庭でのご予定も書き込んで、
この時期は特に練習時間が減りそうだから、
こっちでフォローして増やしとこう!
と、予め計画しておくことも出来ますね。


順次お渡ししていきますので、
ご家庭でもご一緒に、計画表にご予定を記入しておいてくださいね。


晴れ舞台に向けて、

がんばって、がんばって、がんばろう〜!(^^)

〜〜〜♪〜〜〜♪〜〜〜

音楽講座「作曲家と出会うパリ散歩〜大人編」 
お申込み受付中です♪
詳細は、先日お渡しした「ピアノレッスンしつよりNo.52」をご覧ください。
1/14のブログにも ご案内しています。
楽しみにお待ちしております♪

(お申込み締め切りは2/9です)


Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000