ピークを発表会に持っていくために!

発表会までラスト2回のレッスンで、
今週が細かいアドバイスができる最後だと思ってレッスンしています。

もう出来てる!と思っている生徒さんほど、
後2週間が特に大切で、
今がピークになって落ちていってはいけないので、
敢えて厳しくレッスンしています。


最後には、○○くん、○○ちゃん、なら出来るよ!
今も出来たから、お家でそのことをしっかり続けておいてね!
と、エールを送って終わっています。

本番にその子にとって一番いい状態を持っていくのはなかなか難しいことです。

もうこんなに弾けてる!と、
手が勝手にサッサか動くに任せて弾いていると
落ちていってしまいます。
既にこの前のグループレッスンからその状態になっている子もいますのでとても勿体ないことです。


今一度、すべての音に耳を傾けて←これが大事!
音楽の流れを聴き続けて最後まで弾ききる練習が必要です。

一旦テンポを落として弾く、
片手で考えながら弾く、

をやっておかないと、いつの間にか上滑りのツルツルリンになってしまうことをお話ししています。


涙を拭き拭き頑張っている子もいました、
本番を前に緊張も始まる頃なので、
お家では小さな事も褒めてあげてくださいね!


Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000