子供達の演奏と清里


子供達のための 《Joy of Music in 八ヶ岳》の聴講に参加しました。

小4〜大学卒業生、6名が演奏し、ピアニスト田崎悦子先生からアドバイスをいただきます。

小学生の女の子たち、
ショパンのワルツや即興曲、バッハ インヴェンションなどを音楽を感じながら上手に弾いてらして、その上、
先生のアドバイスにすぐに反応できることや、
質問に対して自分の考えを言葉にして伝えられることに大変驚きました。

そして、後半の高校生、大学生、ディプロマの方、
難しい曲を何曲も演奏され、演奏も素晴らしく感動しました。
 
公開レッスンの後は、
皆さんでお茶にしながら、
その日の感想や今どんなことをやっているかなどを
順番にお話ししました。

自分の感想や意見を話すことを
海外経験の長い先生は、とても大切にされています。


終わって音楽堂から外に出ると、こんな光景に…

冬は葉が落ちて、向こうの景色まで眺めることができますね。

美しい夕刻でした。

翌朝は、予報通り雪が降り始めていました。
前日の冬晴れと打って変わっての雪景色に、
なんてラッキーなんだろう!と嬉しくなりながら、
散歩しました。


午前中は、遠くからいらしたお二人が引き続きレッスンを受けられました。

二人目の学生さん、
ピアニストを目指してらっしゃるそうで、
聴講させていただきながら、
何度も息を呑むような緊張が走りました。

ピアニストとして生きていく厳しさを
何十年も経験して来られたからこそ、
生半可なことを一瞬たりともしていられないという事を愛を持って伝えてくださっているように感じました。
勿論努力が必要で、実力を備えても、それだけではピアニストとして生きて行くことは出来ずにいる人がわんさかいらっしゃる現実、、、

そこに立ち向かおうとされている真剣な目をされていました。
ご活躍を応援しています!
(私の大学の後輩でした!)


他にも沢山、書ききれない夢のような素晴らしい時間をいただきました。

純粋な学生さん達の姿、先生の情熱、清里の風景に
感動しっぱなしの二日間でした。

Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000