ピティナ ピアノステップに♪

♫写真のピアノは、建築界の巨匠ハンス・ホライン氏によるデザイン


昨日は、虎ノ門ステップで弾かせていただきました。

会場はビーテック ジャパン 東京スタジオです。
こちらのピアノを弾けるだけでも嬉しいと思い 出場しました。

この日のピアノは、ベーゼンドルファー インペリアル、

圧倒的な存在感!


返ってくる響きに耳を傾けながら、
ピアノって本当に素晴らしい楽器だなぁと感動しつつ、

まだまだ自分が楽器に追いついていない事を知らしめられました。


どうしたらもっと 豊かな音色を出せるのか・・・

大阪からアドバイザーとしていらして下さった、

小原久幸先生からのお言葉にも、

芸術の奥深さの淵にぽつんと立っているような

果てしなさを感じました。


昨日のキーワードは、”果てしない・・・”


シューマンの子供の情景から

《見知らぬ国々と人々》《トロイメライ》

どちらも、1ページの曲なのに、

打鍵、離鍵、ペダル、バランス・・・

まだまだじっくり耳を傾けて一音一音問いかける必要があるなぁ。


《献呈》も、しかり。


今日は5回表彰をいただきました♪

キーホルダーも頂いて、なんだか嬉しい♪


井上さんには コレ!!


謎解きの様なお言葉、いつか、あぁ、この事だったんだ、と分かる時がくるよう

精進したいと思います。


赤嶺涼子先生、深海未穂先生からも細部に亘る貴重なアドバイスをいただきました、

もっともっとピアノを弾きたい!

また、そんな気持ちに駆られながら電車に揺られ帰って来ました。



Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000