ホールの雰囲気〜服装の準備も♪


6月に開催予定のリラホール、
名前も素敵ですね♪

初めてリラホールで参加される生徒さんにはホールの写真をご覧いただき、
何度も弾いてくださった生徒さんも、
ホールをイメージして練習していただくよう、レッスンで声かけをしています。

リラホールは舞台の高さがそんなになく、客席が近い距離に感じられます。
舞台に立った時に上から目線にならず、私はその感覚がとても気に入っています。


服装のご質問がありました。
特に指定はありませんが、晴れ舞台ですので、清潔感をポイントにしてくださると嬉しいです。

舞台上の壁の色は写真をご参考にされてくださいね。

茶系は舞台の壁と同化しやすいので、できれば避けた方が写真写りは綺麗かもしれませんね。

それと、前日になって、一回着ておく?…は遅すぎです!笑

そろそろ着て弾いていただき、肩や腰周りが窮屈でないか、
座った時にどんな長さになるか、
また、素肌にチクチクしないか、などをチェックしてくださいね。

それから、靴!
滅多に履かないお出かけ用の靴が、すっかりキツキツになっていて、窮屈なのを我慢しながら弾く…などということのないように確認してあげてくださいね。

これまでの発表会で、
弾き終わった途端に舞台袖で靴を脱いで、ハァ〜、
というような事がありました(^^;

ペダルを踏む生徒さんは、おうちの練習でも靴を履いてされると良いと思います。

当日をイメージして練習に加え、服装の準備もお願い致します。

Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000