アップライトピアノがお家に♪
梅が咲いていますね。
心が和みます。
たまには自分の写真をと思い、去年、駅に向かう川べりの桜の前で撮ったものを(^^)
桜の開花も待ち遠しくなってきましたね♪
先週、アップライトピアノがお家に届いた生徒さん。
三人の子供たち、そして、お父様お母様も子供の頃ピアノを習ってらしたそうで、
"ピアノの音が綺麗で、
5人でピアノを弾く順番待ちをしている状態"
というお話を伺いました(^^)
その光景を思い浮かべて、なんとも幸せな気持ちにさせていただきました。
発表会に向けても練習に気持ちが乗って来られますね。
ご購入前にご相談くださったので、
ご予算を伺い、
調律師さんからのご紹介のお店をご案内しました。
中古ピアノもそちらのお店なら色々なメーカーの中から安心してご購入いただけます。
見栄えだけで、中身は話にならない物もありますので、
中古品は、特に信頼のあるお店でご検討される方が宜しいです。
新品のピアノを去年ご購入された生徒さんも、
日々、新しいピアノに喜びを感じながらピアノに向かってらして、
お母様も聞こえてくる弾んだ音に耳を傾けてらっしゃるようです。
やはり、アコースティックの音に感激されるようです。
ピアノをご購入された生徒さんは、皆さん買って良かった、と仰っています。
電子ピアノだと、
"汚い音が出ない" というのを複数の人から伺ったことがあります。
言い方を変えると、"上手に聞こえやすい" 。
それは、私自身も以前電子ピアノも家に置いていた時に実感していました。
アコースティックのピアノをお持ちの生徒さんは、楽器を生かして、耳を養っていけるといいなぁと思います。
これからアコースティックピアノをご検討される時には、他にご相談される方がいらっしゃらなければ、一声お掛けくださいね。
0コメント