応援してくださる方からの贈り物
ピアノの上に飾っている可愛いトピアリーは、
いただき物です。
6月の動画視聴発表会に向けて、
私も生徒さんたちもコロナに負けず元気に頑張れるようにとお贈りくださいました。
その方は、遠く岡山からいつも応援してくださっています。
実は、ここ数年 発表会の受付テーブルに置いていた素敵なアートフラワーなどは、全てその方が発表会の度に、
頑張ってね!とお気持ちを込めてお贈りくださったものでした。
こうしてお贈りくださる方との出会いは
奇跡的でありながらも、
感性で引き寄せられたかのような、
そんな事を感じています。
長年、保育の現場で溢れんばかりの情熱を持って
子供達、そのご家族の皆様の幸せを願い、力を尽くして来られた素晴らしい方で、
私が心から尊敬する人の中のお一人です。
私もピアノ教室で、
生徒さん達の健やかなご成長を願い、ご家族の皆様とも音楽のある生活、幸せな時間を過ごしていただけるといいなぁと思いながらレッスンに携わって来ました。
そのような願いも通じ合い、
事あるごとにエールを送り続けてくださり、
教室の生徒さん達のご活躍を我がことのように喜んでくださっています。
そして、その方を通じて、
トピアリーとこちらのフラワーアレンジを制作された作家さんとも出会いをいただきました。
こちらの作品は、
先日の発表会の大成功を祈り、お二人から贈ってくださったものです。
作品に強いエネルギーが宿っている様に感じます。
教育や芸術、というワードに収まりきらないお二人の人間性の魅力に私も学びたい想いでいます。
これまで、贈り物については、
発表会の時にいただく、ご父兄の皆様からのお心のこもった花束と娘達からのものに限ってブログに書かせていただいておりましたが、
今日は、私やMarieピアノ教室の生徒さん達を応援してくださっている方々がいらっしゃることを含めてお伝えしたいと思いました。
教室や発表会で作品を目にされた時には、
思い出していただけると嬉しいです。
0コメント