オンラインレッスンで見えてくるもの
オンラインレッスンをしていて、
凄く見えてくるものがあります。
それは、
生徒さんが、楽譜を良く見て練習しているかどうか。
私が画面の向こうから、
今のメロディーのここから、
と、メロディーの途中からを指示したり、
音を言いながら弾いて
2段目のこの和音から、
と言って直ぐにわかる子と、目がウロウロと彷徨っている子と、結構はっきり分かれます。
今弾いていたその部分であっても、
なかなか楽譜の中から見つけられない子は、
指や耳で覚えてしまうと
ほぼ、楽譜を確認することなく記憶だけで練習されていることがわかります。
敢えて 細かく弾く場所を指定する事で
オンラインの間に、楽譜を見る訓練が出きそうです。
私が一つ一つ、書いて、と言わなくても自分から書き込んでいる子もいます。←2年生〜中学生☆
ニッコリ顔を向けてお返事してくれる子、
淡々と進めて行く子、
画面の向こうにも お一人お一人の特徴が見えてきます。
私も生徒さんも、
聞き取る集中力や、分からない事を聞き返したり、いつも以上に鋭敏な感覚で取り組む訓練のように感じます。
ご家族の皆様には、
オンラインの事前に動画をお送りくださる事や、
段取りやレッスン中のフォローも本当にありがとうございます。
生徒さんがその場で言えなかったり、聞き逃したことや、
お困りなことがございましたら、ご連絡くださいませ。
0コメント