コンクールやステップに向けて

今日は中井正子先生の第3回 バッハ シンフォニアの講座に向かっています。
毎回3曲ずつですので、今日で半分を越えます。早いなぁ。

さて、
今週末から教室の生徒さんのコンクールが始まります。

曲は1ページに収まる長さでも、
イメージを膨らませて一音一音、
作り上げる作業は果てしなく感じます。

渡辺由紀子先生が、
”一曲に対して私が示す1000の扉のうち500くらい出来れば…”
というお話を書かれているのを読んだ事があります。
演奏を高める為に毎週、毎日、これでもかと言うくらい考え、再現してゆくには
ご本人も指導をする側も  へこたれない精神力が問われるように思います。

9月のピティナ ピアノステップに出場される生徒さんも、これから2ヶ月で頑張りますよ。
夏休み中、のんびりしている時間はありません!
メリハリを付けて、
熱い⁈夏を過ごしましょうね〜☆


本番を価値ある経験にする為に、
目標に向かって日々格闘し、
1つでも2つでも向上している事を実感して
気持ちを繋いで取り組んでいただきたいと思います。



Marieピアノ教室 Instagram です♪

↑↑↑ こちらをクリック ↑↑↑

お楽しみいただけるとうれいしいです♡


Marieピアノ教室ホームページ

http://marie-pianolesson.com/




Marieピアノ教室

フォロー・ブログ更新通知はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000